2019/07/20 11:13
土曜日の午前中、皆さん何をしてお過ごしでしょうか?
わたくしは最近ずーっとモバイルバッテリーの勉強をしています。
スマホを選ぶ時に「新機種だから」とか「見た目が好き」とかの理由で選んでいるのはわたくしだけでしょうか?
わたくしが最近(?)知ったのはずばり、「mAh(充電の容量)」の単位のことです。
ご自分のスマホのバッテリーの容量をご存知ですか? わたくしのスマホはiPhone8plusですが、これが数ある機種の中で1番容量が大きいらしく、2,691mAhでした。
単純に商品の数字÷バッテリーの容量=充電回数とはいきませんが(充電する際に電力使ってしまうので)、でも大体の必要な充電の量はわかるのではないかと思います。

前回のブログでは旅行に行く方っ!向けに記事を書きましたが・・・どうします、急に停電になったり、迷子?になって誰かと連絡を取りたいいざという時にスマホの充電が残り少なかったら・・・。
などと、悪いことばかり書くのはここまでです!
とりあえず「いざという時」の為にも、是非モバイルバッテリーを持っておくというのも一つの手だとは思いませんか?
ご自分のスマホのバッテリーの容量を調べ、大体この位の重さならいいかな、と思って選んでみてはいかがでしょうか?
折角買っても家に置いたまま埃をかぶったままではかわいそうなので、是非使ってみて便利さを実感してみて下さい。
では、またモバイルバッテリーの勉強の続きをいたします。